おはようございます。 俳句作家の上野貴子です。 ・ ・ 早いものでもう九月です。 九月には重陽の節句がありますね。 9月9日は9の奇数が重なる お目出度い「重陽の節句」 昔は菊祭りと言いました。 ・ ・ 俳句では「重陽」で秋の季語です。 他に「菊の節句」「菊酒」「菊の日」などなど 九は陽数の中で一番大きな数字ですね。 その九が重なる日ということで 9月9日を「重陽」といいます。 数字では奇数が陽数で偶数が陰数と言われます。 奇数が縁起が良いとされていて 九の奇数が重なる五節句の一つが重陽です。 ・ ・ この日には菊の酒を飲み祝うといいます。 菊には昔から不老長寿の効能がある そう言われていて 未だに菊は食用のものが売られていますね。 香りもよく菊はお刺身の飾りに いつも添えられています。 ・ ・ 今ではプラスティックの飾りですが 以前は菊の香りが魚の生臭さを消してくれて 効能が強いと信じられ 黄色い菊の花をそのまま添えていました。 情緒がありますね。 ・ ・ 今では、食用の菊の花を お酒に浮かべるくらいが手軽で 風情が味わえる気軽な方法です。 お正月には何かと飾り付けに使われますが やはり菊が自生するのは秋です。 ・ ・ 菊は秋の代表的な花ですね。 勿論、俳句では秋を代表する季語です。 野山に自生する菊の花は とても可憐で美しいです。 ・ ・ この頃ではお仏壇の供花が 一番需要が高いのかもしれませんが 菊の花をお墓やお仏壇に飾るのも この後に秋のお彼岸が来る頃だから ちょうどよいのでしょう。 ・ ・ 菊はどこか古風な重陽の節句のシンボルです。 菊のお酒を飲みながら月を愛でる そんな風情のある風流な宴が開けたら 万葉の平安貴族のようで素敵ですね。 時間が逆戻りしたような 不思議な古の絵巻物に迷い込んだ様な 古風な趣を感じられる重陽の節句は 2022年は今週の金曜日となります。 ・ ・ ★ショートポエムコレクション https://shortpoemcollection.jimdofree.com/
★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報 https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
★俳句記念日 https://haikukinennbi.jimdofree.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。 ★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」 https://www.facebook.com/haikutv/
★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので タップしてみてください♪ https://lin.ee/UY7VIpw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新型コロナウイルスについての情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
タグアーカイブ: 言葉
☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡 【もうすぐ風の盆?!?】NBSAcademy便り
おはようございます。 俳句作家の上野貴子です。 ・ ・ 風の盆をご存じでしょうか? 俳句では、「風の盆」は秋の季語。 よく知られているお祭りなんです。 なかなか実際にはその地方の方でないと 何となく聞いた事はあるなぁ~ というような感じではないでしょうか。 ・ ・ このところの猛暑の長い夏で 秋口になると局地的な豪雨とやらが 台風と一緒になって心配です。 風が逆巻く季節の変わり目は この後に来る収穫の秋にむけての 準備の時期で 昔から二百十日と言われるくらい 台風が多い季節です。 ・ ・ このご時世でも台風の脅威は 未だに変わらずに この時期にやって来るのです!!! 驚く猛威を振う大風に 日本中が震えるような季節ですね。 この風の盆は そんな二百十日とお盆の慣習が 集合して「風祭」と言われていた お祭りが「風の盆」と言われるお祭りへと 変化していったのだといいます。 ・ ・ もともとは富山の越中八尾が本家本元 「おわら祭り」と言われていて その他の地方でも9月1日から3日間を 「おわら節」で踊り明かすお祭りとして 各地に残されているようです。 ・ ・ 東北の花笠音頭や阿波踊りなどのように 日本有数のお祭りとして 今も多くの観光客で賑わう人気だそうです!!! ・ ・ 2022年はコロナ禍での自粛体制ながらも 開催の予定と聞きます。 各地のお祭りが少しづつ また、コロナ以前に戻りつつあり 本当に良かったです。 ・ ・ 3度目の長い猛暑を何とか乗り切って コロナ禍に負けない秋を迎えなくては!!! 何としてでも今年でコロナ禍が収束してくれること 心の底からお祈りします。 ・ ・ ★ショートポエムコレクション https://shortpoemcollection.jimdofree.com/ ★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報 https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。 ★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」 https://www.facebook.com/haikutv/
★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので タップしてみてください♪ https://lin.ee/UY7VIpw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新型コロナウイルスについての情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ※配信解除ご希望の方はこちら https://www.agentmail.jp/form/delete/5795/
☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡 【2022年度俳句記念日無事終了!?!】NBSAcademy便り
おはようございます。 俳句作家の上野貴子です。 ・ ・ 8月19日は俳句記念日 2014年に日本記念日協会の認定を受け 俳句記念日イベントを開催し始めて 今年で第9回目となりました。 今回は何と応募総数1000句突破!!! 驚愕の結果となりました。 ・ ・ これも投句して下さった皆様方の ご協力や応援して下さった方々のお陰だと 心から感謝しております。 ・ ・ それでは2022年度の俳句記念日 各賞を発表致します。 ・ ・ <各賞発表> 特別審査員水越浩幸大賞 エントリーNo 802 お名前 阿部文彦 様 俳句「一つ散りひとつ膨らむ夏椿」 特別審査員阿多星花大賞 エントリーNo 274 お名前 内牧京子 様 俳句「啓蟄やもういいかいと鳩時計」 特別審査員飯村明良大賞 エントリーNo 1 お名前 岡田友美佳 様 俳句「五七五指を折りつつ生ビール」 特別審査員藤原安紀大賞 エントリーNo 307 お名前 井上悦男 様 俳句「紅つばき模したるみやび京和菓子」 特別審査員今野龍二大賞 エントリーNo 438 お名前 石田 香 様 俳句「どんな子が好きと聞かれて春キャベツ」 俳句記念日大会大賞 エントリーNo 402 お名前 見目千絵 様 俳句「青蛙逆さまのこと言う大人」 ~いよいよ今回の最高峰の賞にまいります。~ 8・19俳句記念日大賞 エントリーNo 1075 お名前 宮 沢子 様 俳句「梅一輪こんな日だったプロポーズ」 <おしゃべりHAIKUの会新人賞> 今回初めての参加でありながら3句もベスト10入りされました。 エントリーNo 566 「乱れ舞う寿命短し姫蛍」 お名前 鈴木恵美子 様 626 「青梅やいつまで続く反抗期」 855 「夏の夜ジャズのビートにはしご酒」 <俳句記念日功労賞> エントリーNo 464「旧友と酌み交わす夜の明け早し」 お名前 南出千賀子 様 以上が2022年度の俳句記念日各賞受賞作品&作者の発表でした。 ・ ・ 【祝:1000句突破!!!】 目標越え達成!!! 感謝感謝感謝で~~~す。 ・ ・ 2023年度に向けてすでに俳句のご応募が始まっています。 また、来年の俳句記念日までどしどしご応募下さいね。 2023年度お申込みはこちら https://ae-ne.com/c/haiku/entry/e/6fbMaRTVW7w7FtHu/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★ショートポエムコレクション https://shortpoemcollection.jimdofree.com/ ★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報 https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。 ★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」 https://www.facebook.com/haikutv/
★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので タップしてみてください♪ https://lin.ee/UY7VIpw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新型コロナウイルスについての情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡 【もう立秋ですね?!?】NBSAcademy便り
おはようございます。 俳句作家の上野貴子です。 ・ ・ 今年は8月7日が「立秋」でした。 今日はすでに秋となり 暦の上では8月~10月が秋となります。 何だか現代ではピンときませんが 自然の力はまさに広大で ふとしたところで初秋を感じます。 ・ ・ 例えば「朝顔」や「お盆」 それに「星祭り」や「流れ星」 などなど 現代人が夏だと勘違いしてきた言葉が 意外に秋の季語だったりします。 ・ ・ 夏休みと言えば盆踊りや西瓜 なんて考えますがどちらも秋の季語でした。 月ごとにカレンダーで考えると 案外、今でもマッチしていて 解り易いです。 ・ ・ 8月はすでに「立秋」が来て 「西瓜」などの暑くて美味しい果物などが たいていは秋の季語なんです。 例えば「桃」「葡萄」「西瓜」などなど ・ ・ この時に少し難しいのが 「原爆忌」なんです。 広島原爆の日が8月6日 長崎原爆の日が8月9日 ちょうど「立秋」を挟んで夏と秋に 二つがまたがってしまうのです。 これは難しいですね。 ・ ・ 俳句ではどちらも「原爆忌」「原爆の日」といいますが 「広島忌」と「長崎忌」とも言います。 こんな時には季語として季節が夏か秋か そんなことにはあまり関係がないという 悲しい現実がつきつけられます!!! ・ ・ そして迎える「終戦記念日」です。 ちょうど月遅れのお盆中なので 戦没者の慰霊をこめたお墓参りが 行われたりして ご先祖様を供養する時期になりますね。 ・ ・ 二度と繰り返されないために 忘れてはならないことです。 夏休みがあまりにも暑くて 厳しく長い猛暑が続くと 夏はいつまでも続き 終わりを知らないような たまらない想いにかられます。 ・ ・ そんな月遅れのお盆を過ぎると どことなく風が涼しくなり 蝉の無き声がみんみんからかなかなへと いつの間にか変わってゆきます。 ・ ・ 三度目のコロナ禍の痛手が 少しでも少なく済みますように 心から祈り感染予防対策を忘れずに コロナ禍なりの夏を満喫したいものです。 ・ ・ ★俳句記念日 https://haikukinennbi.jimdofree.com ★ショートポエムコレクション https://shortpoemcollection.jimdofree.com/ ★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報 https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。 ★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」 https://www.facebook.com/haikutv/
★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので タップしてみてください♪ https://lin.ee/UY7VIpw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新型コロナウイルスについての情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
【半夏生の頃ですね?!?】NBSAcademy便り
おはようございます。 俳句作家の上野貴子です。 ・ ・ 今週は七十二候では「半夏生」です。 正確には7月2日から6日の頃 2022年にはこの5日間となるようです。 暦はややこしくて難しいですね。 それでもこの「半夏生」は意外に 親しみやすくよく知られています。 ・ ・ サトイモ科の半夏生という植物が この頃に生えるのでそういわれています。 葉っぱの白い涼し気な植物ですね。 カラーの小さな水辺の草花のような花です。 ・ ・ 昔は「半夏半作」と言われて このころまでに田植えを終えるものだ とされていました。 今年は梅雨明けが早いですが この頃には水も豊富で田んぼが 緑に美しく植え揃う頃ですね。 ・ ・ 俳句では勿論夏の季語 他に「半夏」「半夏雨」などといいます。 今年は記録的に梅雨明けが早く 半夏生の頃には大雨が多い と言われてきましたが どうやら猛暑が心配です。 ・ ・ 日本人の主食はお米ですから 今も昔も農作にまつわる 沢山の言葉があります。 日本人の季節感と田んぼのある風景は 今も変わることなく 言い伝えられています。 ・ ・ 無くなりつつある自然と 農耕を通して人間が生きて来た 長い歴史の中で育まれて来た言葉と いつまでも地球という惑星に 命がある限り 言い伝えられてほしいものです。 時を超えた先人たちの未来への メッセージですね。 ・ ・ ★俳句記念日 https://haikukinennbi.jimdofree.com ★ショートポエムコレクション https://shortpoemcollection.jimdofree.com/ ★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報 https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。 ★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」 https://www.facebook.com/haikutv/
★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので タップしてみてください♪ https://lin.ee/UY7VIpw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新型コロナウイルスについての情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡 【蛍の季節です?!?】NBSAcademy便り
おはようございます。 俳句作家の上野貴子です。 ・ ・ 関東甲信越では先週から 梅雨に入りました。 この時期には 本格的な豪雨に要注意です!!! ・ ・ 梅の実が生る頃の長雨を 「梅雨」と言います。 俳句では、勿論、夏の季語です。 他には、卯の花が咲く頃の雨を 「卯の花腐し」と俳句では言います。 黴の雨と書いて「黴雨・つゆ」と読んだりします。 大地や草花がまるで 腐ったような 黴が生えたような そんなじとじとした湿った季節ですね。 ・ ・ この頃になると 田舎では昔は蛍を見かけました。 夕暮れ真近な田んぼのあたりで 蛍が光始めると どことなく一日の終わりの刹那を感じます。 ・ ・ 蛍が光るのは宵口だけで 夜のまだ早い夕間暮れの頃 日没から約2時間くらいと言われます。 そのためどこか儚げで風情がありますね。 ・ ・ 日本では蛍は年々減少しています。 田んぼの農薬や環境汚染など 環境の変化がその原因のようです。 ・ ・ 俳句では「蛍」は 勿論、夏の季語です。 他に「蛍狩り」「蛍籠」「蛍火」「蛍合戦」などなど 沢山の季語がありよく詠まれています。 ・ ・ 蛍を見るには 綺麗な水と餌になる小動物がいること 他には水底の砂が綺麗なことや 民家が近くしかも静かであること などが挙げられて 現代では確かに難しいですね。 ・ ・ 静かな田舎の里山の清流でしか 見られなくなっているのかなぁ??? 東京でも探せば保護され鑑賞できる場所が 何か所かはあるようですが コロナ禍のためお祭りなどは 残念ながら中止が多いようです。 ・ ・ 玉川上水の青梅橋付近では ほたる公園があり保護されているようですが 2022年の今年も祭りは中止のようです。 ・ ・ やっぱり蛍は田舎ですね。 現代では 静かで水のきれいな清流が 一番蛍の安心していられる場所のよう。 田んぼで蛍狩りを団扇で出来た 昭和の昔はもう遠い話となりました。 ・ ・ それでもやはり日本では 「ゲンジボタル」「ヘイケボタル」 と呼ばれているように 長い歴史の広大なロマンを感じさせる 情緒のある素敵な生き物ですね。 夏の夕暮れには蛍が飛び 青田から涼し気な風がそよいでくる そんな田園風景がやっぱり幻想的で 日本人の心の故郷ですね。 ・ ・ ★俳句記念日 https://haikukinennbi.jimdofree.com ★ショートポエムコレクション https://shortpoemcollection.jimdofree.com/ ★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報 https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。 ★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」 https://www.facebook.com/haikutv/
★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので タップしてみてください♪ https://lin.ee/UY7VIpw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新型コロナウイルスについての情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
【芒種って知ってる?!?】NBSAcademy便り
おはようございます。 俳句作家の上野貴子です。 ・ ・ 今日は二十四節気の「芒種」です。 読み方は「ぼうしゅ」あまり聞きませんが 意味は、米や麦など穂の出る穀物の種を蒔く時期 ということなのです。 穀物の種を蒔く??? 日本では不思議に思いますよね!!! ・ ・ 日本のお米は今では苗を植えます。 ちょうどそれがこの時期なのですが もっと昔は、この時期に種を蒔いていたのです!!! その為に、暦の上では「芒種」といいます。 ・ ・ お米は寒冷に弱い性質を持っていたため 暖かくなったこの時期に 種を蒔いていたのです。 水田には種を蒔かずに 苗代で育ててから田植えをする方法は 実は、奈良時代の頃には すでに行われていたといいます。 その栽培方法は移植栽培といわれて それが何と! 現代まで受け継がれている方法です。 ・ ・ 稲作自体は人類が古く石器時代から すでに行われていたらしく 縄文時代の頃に日本に伝わり 弥生時代には種を蒔いていました。 ところが、この時期は雨が多く 種が流されてしまうことから 「苗代」がうまれ苗を植える田植えが 奈良時代には定着してゆきます。 ・ ・ 現代の田植えは手作業から 機械の作業にかわり 人手不足を解消していますね。 田植えの苦労が減り 機械化された現代では 種から蒔いていたなんて 考えられません!!! ・ ・ 兎に角、日本人の主食はお米です。 今も昔もこの時期から 田んぼの稲作が始まったことが 「芒種」という節気は 私たちに物語ってくれていますね。 暦は何かと古臭いものですが その意味を知ると なかなか奥深く面白いものです。 私たちの先祖が残してくれた まるで人間の知恵袋ですね。 ・ ・ ★俳句記念日 https://haikukinennbi.jimdofree.com ★ショートポエムコレクション https://shortpoemcollection.jimdofree.com/ ★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報 https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。 ★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」 https://www.facebook.com/haikutv/
★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので タップしてみてください♪ https://lin.ee/UY7VIpw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新型コロナウイルスについての情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡 【マスク外していいの?!?】NBSAcademy便り
おはようございます。 俳句作家の上野貴子です。 ・ ・ 五月も余すところ数日となり やっと夏めいて来ましたね!!! こうなると例年通り猛暑が心配です。 コロナ禍だけに 熱中症対策が気になります!!! ・ ・ どうやら政府はマスクに対して 緩和した見解のようです。 基本的にはやっと着用の必要なし!!! とされたのです!!! 驚きですね!!! ワクチンの4回目が始まり まだまだコロナ禍は続くのか???? と思いましたが 何と!!!基本的対処方針では とうとうマスク着用必要なし となりました。 ・ ・ なんと長いマスク生活だったことか!!! この時期に信じられない見解です。 町ゆく人々を見ても 東京ではほとんどの人が まだまだマスク着用で行き来しています。 自転車の若者がほんの数人 外している姿を見かけました。 ・ ・ このところ都内ではお天気もよく 五月晴でしたが こうなると夏日が多く しかも六月になると もうすぐ梅雨が来ます。 ・ ・ じとじととした長雨に 台風や豪雨、局地的な大雨と 水の災害が多発しかねない毎年ですね。 こんなコロナ禍に 猛暑の梅雨が来たらたまりません!!! ・ ・ その辺が政府の緩和の原因でしょう!!! 熱中症対策といったところですね!? 所が詳しく見ると 屋内の場合ではソーシャルディスタンス2mは変わりなく 会話がない場合のようです。 黙って2mも離れて人と会うなんて 考えられません!!! 屋外では距離が取れるかまたは 会話がない場合のようです??? これは難しい目安ですね。 通りでほとんどの人がマスク姿のままです??? ・ ・ 早くマスクを外したいのは山々ですが この基本の方針を考えると 何だか油断できない!!! まだマスクは着けておこう!!! 人混みではなるべくマスクありかな??? ・ ・ 例えば、電車に乗るとしたら 会話はなくても対面するし ソーシャルディスタンスなんて 保てる訳がありません!!! 感染症の怖さですね!!! このままほいほいマスクを外して 感染者数増大のリバウンド第7波!!! なんてことになったら 今年もまた夏休みも無いに等しい!!! 折角ワクチン打ってがっかりです。 ・ ・ そんな事にならないように この対処は熱中症対策がまずは目的なのだ!!! と肝に銘じて自粛を忘れないようにしなければ!!! 何となく忘れそうな距離感!!! 人との会話の時の対処です!!! ・ ・ まずは、会話なく一人で歩く時??? 確かに自転車に乗っている時は マスクの着用はいらないです!!! 家でパソコン作業してる時!!! 家庭でお料理してる時!!! 本読んでる時!!! あとお子さん居ると どれも大変かも知れませんね??? ・ ・ そろそろ子どもや若者が危ない!!! 夏休みまでに何とか少しでも コロナ禍が収まらないと この国の未来はどうなる??? なんて熟年はふと考えますが やっぱり外せるならマスクなんて無しがいいです。 ・ ・ ああ!!!早く自粛生活と おさらばしたいですね!!! ・ ・ 何と言っても健康第一です。 重症化のリスクさえなくなれば 後は他の病気と変わらないような対処で 医療を信じて生活していられれば 人間らしい毎日がきっと戻ってきますよね。 ・ ・ これから来る猛暑に向けての 熱中症対策として コロナ禍でのマスク着用は それこそ命を守るための優先順位 くらいに考えているのでしょう??? まだまだ外せないのが 都会の町行く人の気持ちのようです??? 六月になり真夏日が続けば 外す人が増えてくるに違いありません?! ・ ・ ★俳句記念日 https://haikukinennbi.jimdofree.com ★ショートポエムコレクション https://shortpoemcollection.jimdofree.com/ ★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報 https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。 ★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」 https://www.facebook.com/haikutv/
★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので タップしてみてください♪ https://lin.ee/UY7VIpw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新型コロナウイルスについての情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡 【多摩川に鮎が戻って来た?!?】NBSAcademy便り
おはようございます。 俳句作家の上野貴子です。 ・ ・ 暦の上では「小満」の頃ですね。 立夏の後に来る小満(しょうまん)は 「万物がしだいに長じて満つる頃」 という意味で五月にある二十四節気の一つです。 大地の自然がだんだん伸びて生い茂る頃だ! というように現代では解釈できますね。 ・ ・ 五月はまさにそんな季節です。 今のこの時代でも さほど暦の上だけではないです。 ・ ・ そんなこの頃に 嬉しいニュースを見つけました。 何と多摩川の鮎が戻って来ている!!! というのです!!! 本当なのでしょうか???? 2019年の台風から 昨年まで多摩川の鮎は減少していて このままではどうなるのだろうと 心配されていました。 ・ ・ ところが今年はどうやら 多摩川に鮎が戻って来たようなのです!!! これは、3月~5月に定置網による 東京都島しょ農林水産総合センターが 稚魚の遡上(そじょう)を調べたところ ここ数年は約30万匹くらいだったのが 今年は何と200万匹に達した!!! というのです!!! ・ ・ 台風などの大雨による 鮎の産卵の場の環境の変化が ここ数年の稚魚の数の減少の要因で 今年は大分快復して来ているから 稚魚の数が大幅に増えたということなのです!!! ・ ・ 多摩川ではその昔は 遊覧船が出て 鵜飼見物もされていました!!! これは珍しい話ですよね!!! ところが、高度成長期に 生活用水などの汚染がひどく 鮎漁や鵜飼漁は姿を消していったのです。 その後、昭和50年に 汚染で死の川とまで呼ばれた多摩川に やっと鮎が戻ってきました。 ・ ・ それ以降は少しづつ 天然の鮎が戻っていたにも関わらず 2019年の台風には 鮎も勝てなかったのです!!!! ・ ・ そして、その後立て続けに 新型インフルエンザが流行して 新型コロナウイルスとの長い戦いが 始まってしまいました!!! ・ ・ そして今年はコロナ禍での 3度目の夏ですが やっと多摩川に鮎が戻って来ました!!! 嬉しいニュースです!!! きっと今年こそはコロナ禍から脱出して 多摩川の鮎のように 上流へ上る勢いで 日本もまた成長してゆくに違いありません!!! ・ ・ 明日への希望を感じる ありがたいニュースを見つけて これはきっと少しでも世の中良くなる 前兆なのかもしれません!!! いえいえそうに違いありません! 多摩川の鮎に脱コロナ禍を ただひたすら祈るばかりです!!!! ・ ・ 何時までも続くコロナ禍ですが 今年こそは脱コロナへ!!! 希望が出始めるといいです!!! ・ ・ ★俳句記念日 https://haikukinennbi.jimdofree.com ★ショートポエムコレクション https://shortpoemcollection.jimdofree.com/ ★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報 https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。 ★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」 https://www.facebook.com/haikutv/
★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので タップしてみてください♪ https://lin.ee/UY7VIpw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新型コロナウイルスについての情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡 【みどりの風?!?】NBSAcademy便り
おはようございます。 俳句作家の上野貴子です。 ・ ・ 五月も半ばを迎え心地よい季節です。 今年は五月が第五週までありますね。 何だか得をしたような 同じ31日なのに ほんの1週間、たった1日の違いが こうも大きな違いに思えるのは やっぱりコロナ禍のせいです!!! こんな時代は早く収まって 少しでもあたりまえの日常が 戻って来てほしいものです!!! ・ ・ 「風薫る」「五月晴」「聖五月」などなど 俳句では五月と言えば、以外にいい季節なんです!! 「五月雨」という言葉がありますが これは五月の頃の長雨ですね。 丁度この頃のはっきりしない 何時までも降ったりやんだり 小雨かと思えば豪雨といった 梅雨の前の初夏の雨をいいます。 この頃には実際には青梅が実り 旧暦では梅雨の頃になりますが 今の暦ではまだまだ梅雨には早いです。 ・ ・ こんな晴れた日の青空が美しく みどりが鮮やかに早緑から 生い茂る緑へと変わる頃には 青葉若葉がキラキラと 梢からのみどりの風を輝かせています。 これは初夏の一番美しい光景では無いでしょうか?! ・ ・ 俳句では、「緑」「新緑」他にも 「緑さす」「緑夜」「緑雨」 などといい、勿論、夏の季語です。 緑が美しく輝き出すと いよいよ夏が来たのだ!!! ということですね。 ・ ・ そんな言葉の中で 「みどりの風」という言葉があります 「緑風」とかいてりょくふう と読みますが 初夏の青葉に吹く風のことで まさに五月にぴったりですね。!!? ところが、あまり季語としては 扱われていない言葉です。 俳句では「風薫る」という季語があり その為に季語とはされていないのではないか??? もしくは「緑」だけで夏の季語なので 敢て「緑風」を季語と言わないのか???? その辺は定かではないのですが 兎に角、五月の頃の言葉として もってこいの素敵な言葉だと感じます!!! 「みどりの風」「緑風」 風に色があるなんて素敵ですね。 ・ ・ 新緑に吹くみどりの風が 私は風としては一年の内で一番好です。 野山の緑もこの頃から梅雨の頃にかけてが 一番輝き始めるといいます。 ・ ・ 最近では毎年やって来る この後の厳しすぎる猛暑の真夏より 心地よいちょうどいい季節ですね。 みどりの風はまさしく 万物のすべてが輝き始める 美しい五月の風ですね。 ・ ・ ★俳句記念日 https://haikukinennbi.jimdofree.com ★ショートポエムコレクション https://shortpoemcollection.jimdofree.com/ ★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報 https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。 ★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」 https://www.facebook.com/haikutv/
★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので タップしてみてください♪ https://lin.ee/UY7VIpw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新型コロナウイルスについての情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html