【今日の一句&たべもの歳時記】
2021年10月31日(日) 曇り
朝空に明日を駆けゆく初紅葉
~たべもの歳時記~
利尻富士迫る北限界鮭上る(鮭)
【今日の一句&たべもの歳時記】
2021年10月31日(日) 曇り
朝空に明日を駆けゆく初紅葉
~たべもの歳時記~
利尻富士迫る北限界鮭上る(鮭)
【今日の一句&たべもの歳時記】
2021年10月27日(水) 晴れ
秋晴れの彼方を時が走りゆく
~たべもの歳時記~
富有柿座布団埋もれ食べごるに(富有柿)
【今日の一句&たべもの歳時記】
2021年10月26日(火) 晴れ
明けの雨さればいつしか小鳥来る
~たべもの歳時記~
研ぎ汁の濁り少なく今年米(今年米)
【今日の一句&たべもの歳時記】
2021年10月25日(月) 晴れ
朝風に気づけば銀杏歩の先に
~たべもの歳時記~
ぐい吞みを飲み干す昼の燗ぬるし(燗)
おはようございます。 俳句作家の上野貴子です。 ・ ・ 10月もあと余すところ僅かです。 秋も深まり紅葉の季節ですね。 こうなると毎年ハロウインが楽しみ。 南瓜のケーキや魔女の飾りで 町中にぎわいます。 コロナ禍の今年は どんなハロウインでしょう。 ・ ・ 例年ならやっぱり南瓜!!! お菓子や飾りに南瓜カラーが 溢れだすようなのですが 今年も昨年同様に 自粛ムードのハロウインとなるのかな??? 仮想パーティーで夜な夜な大騒ぎの 若者たちの自粛規制は 今年はどうなるのでしょうか? ・ ・ この時期は風邪など体調を崩しやすく 南瓜の栄養価が貴重なのですね。 そもそもハロウインはイギリスの ケルト人の万聖節の前夜祭で 収穫祭として魔除けの意味を持つお祭りでした。 ・ ・ 俳句では昔は季語では無かったのですが この頃は季節の風物詩になっています。 今のような派手な騒ぎは アメリカで南瓜をくりぬいて 蝋燭を灯したり、仮面や飾り物をして 大騒ぎをしたりすることが名物となり その後、日本に伝わったようです。 ・ ・ 日本では、兎に角、 子供たちに人気のお祭りで その日は、仮想した子供たちを良く見かけます。 コロナ禍の時代には あまりそぐわないお祭りですが もうすぐハロウインだと思うと お菓子を作ろうかだの 魔女の帽子で仮装気分かな なんてわくわく楽しみですね。 ・ ・ それでは、2000年から2010年までの 10年間をまとめました俳句日記から 今日は2004年1月の俳句をご鑑賞ください。 ・ ・ 【2004年1月の俳句抜粋】
1月 2日 金曜日 晴(安曇野) 川の辺に春を迎ふる道祖神 1月 3日 土曜日 晴(善光寺) 初詣線香けぶる善光寺 1月 7日 水曜日 晴 吹きこぼれそうに七種粥煮ゆる 1月10日 土曜日 晴 故郷へ賀客となりて父母訪はん 1月11日 日曜日 晴(千葉) 春小袖海の町へとハイウエー 1月14日 水曜日 曇/晴 をしどりの波の尾に波生まれけり 1月20日 火曜日 晴 冬銀河命のはじめより遠き 1月30日 金曜日 晴 早梅の朝にはあらぬ薄あかね 1月31日 土曜日 晴 底しれぬ静けさに居り冬の雷 ・ ・ ★ショートポエムコレクション https://shortpoemcollection.jimdofree.com/ ★俳句記念日 https://haikukinennbi.jimdofree.com ★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報 https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。 ★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」 https://www.facebook.com/haikutv/ 新型コロナウイルスについての情報 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
【今日の一句&たべもの歳時記】
2021年10月23日(土) 晴れ
今日が今日呼んで軒先小鳥来る
~たべもの歳時記~
棘のある伸び行く枝に檸檬生る(檸檬)
【今日の一句&たべもの歳時記】
2021年10月22日(金) 雨
音もなく木立眠らせ秋時雨
~たべもの歳時記~
椎茸の味噌汁啜る宵深む(椎茸)
【今日の一句&たべもの歳時記】
2021年10月21日(木) 晴れ
戸口より虫の声聞く夕間暮れ
~たべもの歳時記~
里芋の皮剥き滑る夕厨(里芋)
【今日の一句&たべもの歳時記】
2021年10月20日(水) 晴れ
秋晴れの下剪定の音響く
~たべもの歳時記~
柿羊羹気取って頂くお茶苦し(柿羊羹)
【今日の一句&たべもの歳時記】
2021年10月19日(火) 曇り
肌庇い靴下を履く露の朝
~たべもの歳時記~
馬鈴薯に里芋甘露と月見芋(芋)