メニューの新着情報のボタンの下に「勉強会」と「ショートポエムコレクション」を追加しました。
HPのボタンの上にマウスを置くと下にメニューが出てきますので、そこから新作の俳句発表句や新しい情報まどをご覧ください。
3月の句会情報にお題が更新されました。
各句会ごとにお題が変わりますのでご確認くださいね。
ネット句会は季節の勝ち抜き戦ですのでお題に注意して春夏秋冬の勝ち抜き戦をお楽しみ下さい。
★句会情報はこちらよりご覧ください。
Information – nbsacademy ページ! (jimdofree.com)
毎月の句会情報が掲載されています。
各句会ごとに兼題があり毎月更新されますので予定に合わせてご確認ください。
句会情報 | おしゃべりHAIKUの会 (haikunbs.com)
詳しくはこちら Information – nbsacademy ページ! (jimdofree.com)
12月6日13:15~KG俳句サークルオンライン句会が開催されました。
今年最後のKGでの句会でしたが、いつものメンバーで気楽な雰囲気の楽しい会となりました。
作句のポイントを再確認して奥深さを味わいながらも手軽にいつでも思いついたら詠んでほしいという私の想いから、毎回、俳句入門としての俳句レッスンタイムがあり、日ごろの句会では忘れていることが再確認できます。
また、はじめての方でも、必ず楽しく俳句が詠めるようになる初心者にも参加できる句会です。
次回は、2022年2月となりますが、ご興味のある方は是非お越しください。
https://nbsacademy.jimdofree.com/2021/12/06/オンライン句会今年最後の開催でした/
11月24日日曜日小春日和の中、日暮里にある谷中銀座の会場キャリアカフェ2Fにて、一般社団法人俳句文芸協会による秋のイベントが開催されました。
今回は琴の宮流清賀さんのしぐさ舞のレクチャーに「風の盆」新日本舞踊の舞をご披露頂き、とても楽しい一日でした。
俳句タイムには俳句相撲を開催。二手に分かれて競い合う「俳句合せ」で踊りの感想を一句に詠み込み、有意義な時間となりました。
目の前で見た踊りや体験したしぐさ舞の感想を俳句に詠み込んで、即興の面白さがとてもよく解るコラボイベントでした。
最後の短冊の一句で記念写真をパチリ!みんなで笑顔の小春日和でした。後援会長の飯田優子さん会場の手配などありがとうございました。
2022年の1月ネット句会のページを更新しました。1月もはや9日となり松も明けて慌ただしい日常が戻りつつありますが、今年もコロナ禍は続いています。変異株の恐怖から一日でも早く抜け出せますよう心からお祈りしてお正月を過ごすしかないようですね。
ネット句会へはこちらから
https://haikunbs.com/2021/activity/2022-1-web/
2022年2月のネット句会ページを更新しました。
1月の点盛りの結果発表
2月の投句一覧
3月の兼題
など2月の句会情報が掲載されています。下記よりご覧ください。