俳句日記11・21

【今日の一句&たべもの歳時記】

2022年11月21日(月) 雨

傘さす指先少し悴む朝

~たべもの歳時記~

小気味よく根深刻めば湯の煮立つ(根深)

 

★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。

https://haikukinennbi.jimdofree.com

2022年俳句記念日記録

https://youtu.be/gxZP7TtZTJM

アンケートにご協力下さい。

https://forms.gle/ENCGbxoqXoqB5XiLA

☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡 【鮟鱇鍋って食べたことある?!?】NBSAcademy便り

おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
   ・
   ・
今日は珍しい鍋のお話です。
冬になると鍋が懐かしくなりますね。
俳句では「湯豆腐」「鍋焼きうどん」「石狩鍋」
などなどが冬の季語ですが
そんななかで「鮟鱇鍋」って食べたこと
ありますか????
実は、私は「鮟鱇」が料理に出る
ということを最近まで知らなかったのです!


「鮟鱇」だけで俳句では冬の季語で
「鮟鱇もわが身の業も煮ゆるかな・・・久保田万太郎」
という名句がありますが
鮟鱇は海底深くに棲み
頭が大きくて扁平で口が広いのが特徴です。
何となくグロテスクです。


見たことも食べたことも無かったのですが
最近この鮟鱇鍋が何と
近くのスーパーで鍋用に
さばいて売っていたのです!!!
見つけたのは夫でした!
何だかグロテスクですが珍しそうで
面白いと思ったのでしょう。
葱や焼き豆腐と一緒に買ってきてくれたのです!!!


あの時は驚きました!!!
「どうやって食べるの」と聞くと
「鍋だから具と入れて煮込めばいい」
それだけだと言い珍しいので
面白そうに具を鍋にぼこぼこ入れたのです。


私は、どうも身が切り身魚のような
整った形をしていないので
美味しいかどうか不安でしたが
「鮟鱇鍋」という珍しい食べ物を
一度は食べてみたいと思い
俳句などを思い出しながら
意外に美味に違いない!!!
とぐつぐつと煮込んでみました。


実はこの「鮟鱇鍋」にも
江戸風と茨城風があるらしいのです!
甘辛い割した風の醤油味が江戸風。
肝を炒り溶かして、味噌でどろどろにした
どぶ汁が水揚げの本場茨城風だそうです。


面白いですね。
夫は何の気なしに醤油味で
ぐつぐつと煮込んでいましたから
あれは江戸風です。
東京生まれなので
自然に醤油味で食べるものだと
決めてかかっていました。
まさか「どぶ汁」なんていう呼び名があるとは
まったく知らなかったです。
グロテスクな姿から
想像はつきますが美味である
というイメージがあって
捌くのも難しい吊るし切り
なんていう切り方をする魚だなんて
聞いて吃驚!見て吃驚!食べて吃驚!
でした!!!
美味とはよく言ったものです。


「鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる・・・加藤楸邨」
この名句の意味がその時初めて解りました。
「ぶち切られる」というのは
吊るし切りという捌き方のことなんですね!!!
なんだかそれ以降
鍋の季節が来ると
鮟鱇鍋のことを思い出します。


吊るし切りという凄まじい
変わった捌き方でずたずたに切られた
グロテスクな鮟鱇を
私たちはぐつぐつと煮込んで
ほくほくと鍋にして食べる!!!
なんとも云いようが無い
不思議な気がします???


兎に角、珍しい「鮟鱇鍋」
なかなか味わえない
冬の珍味のひとつですね。


☆Web完結のオンライン句会説明動画
https://youtu.be/bBMEAyalXXM

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。
★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」
https://www.facebook.com/haikutv/

★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので
タップしてみてください♪
https://lin.ee/UY7VIpw

★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報
https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/

★俳句記念日
https://haikukinennbi.jimdofree.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新型コロナウイルスについての情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※配信解除ご希望の方はこちら
https://www.agentmail.jp/form/delete/5795/
2022年11月20日 | カテゴリー : 俳句 | タグ : | 投稿者 : 事務局

俳句日記11・20

【今日の一句&たべもの歳時記】

2022年11月20日(日) 晴れ

一片の落葉を拾い名を探す

~たべもの歳時記~

はたはたをマリネにボジョレ香りよし(はたはた)

 

★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。

https://haikukinennbi.jimdofree.com

2022年俳句記念日記録

https://youtu.be/gxZP7TtZTJM

アンケートにご協力下さい。

https://forms.gle/ENCGbxoqXoqB5XiLA

俳句日記11・19

【今日の一句&たべもの歳時記】

2022年11月19日(土) 晴れ

小春日の信号待ちの人の影

~たべもの歳時記~

ブロッコリー芯まで堅く色添えに(ブロッコリー)

 

★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。

https://haikukinennbi.jimdofree.com

2022年俳句記念日記録

https://youtu.be/gxZP7TtZTJM

アンケートにご協力下さい。

https://forms.gle/ENCGbxoqXoqB5XiLA

俳句日記11・17

【今日の一句&たべもの歳時記】

2022年11月17日(木) 晴れ

朝空の高く葉牡丹背を伸ばす

~たべもの歳時記~

白菜の鍋にしんなり芯甘く(白菜)

 

★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。

https://haikukinennbi.jimdofree.com

2022年俳句記念日記録

https://youtu.be/gxZP7TtZTJM

アンケートにご協力下さい。

https://forms.gle/ENCGbxoqXoqB5XiLA

 

俳句日記11・16

【今日の一句&たべもの歳時記】

2022年11月16日(水) 晴れ

陽に染まる尖がり銀杏冬木立

~たべもの歳時記~

籠に入れ蜜柑が主役午後の部屋(蜜柑)

 

★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。

https://haikukinennbi.jimdofree.com

2022年俳句記念日記録

https://youtu.be/gxZP7TtZTJM

アンケートにご協力下さい。

https://forms.gle/ENCGbxoqXoqB5XiLA

俳句日記11・15

【今日の一句&たべもの歳時記】

2022年11月15日(火) 晴れ

手帳には銀杏落葉を挟みおく

~たべもの歳時記~

味噌鍋の締めは雑炊玉子入れ(雑炊)

 

★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。

https://haikukinennbi.jimdofree.com

2022年俳句記念日記録

https://youtu.be/gxZP7TtZTJM

アンケートにご協力下さい。

https://forms.gle/ENCGbxoqXoqB5XiLA

俳句日記11・14

【今日の一句&たべもの歳時記】

2022年11月14日(月) 晴れ

きぬ擦れの音かと落ち葉踏みしめる

~たべもの歳時記~

蕪サラダ紫淡く滲むほど(蕪)

 

★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。

https://haikukinennbi.jimdofree.com

2022年俳句記念日記録

https://youtu.be/gxZP7TtZTJM

アンケートにご協力下さい。

https://forms.gle/ENCGbxoqXoqB5XiLA

☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡 【蜜柑の季節ですね!?!】NBSAcademy便り

☆上野貴子の俳句でおしゃべり☆彡
【蜜柑の季節ですね!?!】NBSAcademy便り

おはようございます。
俳句作家の上野貴子です。
   ・
   ・
十一月に入り何と小春日の多いこと!!!
はっきりしない秋の空が
いつの間にか冬の空に変わり
秋晴れが小春日和になってきましたね。


こうなって来ると
そろそろ炬燵が恋しくなります。
この頃では東京はマンション暮らしが多く
和室の生活が少なくなりました。
生活空間の変化はこの頃は
本当にさまざまですね。


畳の部屋が減るなかで
やっぱり日本人が忘れられないのが
炬燵ですね。
俳句では、「炬燵・こたつ」は
勿論、冬の季語です。
「置炬燵」「掘炬燵」「切炬燵」などなど
こたつは日本独特の暖房装置なんです!!!


こたつと言えば
やっぱりそうです「蜜柑」ですね。
日本人は蜜柑が大好きです!
お茶にお煎餅が季節を問わず
和室の定番ですが
冬になるとそこが
炬燵に蜜柑と変わります。


これは昔は田舎だけでは無かったのですが
この頃は和室が少ないので
自然に炬燵に蜜柑
とう光景も少なくなりました。


とは言え冬は冬です。
冬になれば寒い毎日が続きますから
暖房器具が必要です。
石炭や薪などはさすがに
家庭ではほとんど見かけませんが
ストーブと同じくらいに
炬燵は健在ですね!!!


蜜柑が美味しい冬場には
炬燵にゴロンと寝転んで
うとうとお昼寝なんて
小春日にはもってこいです。


蜜柑は冬場のビタミン補給に
手軽で欠かせない果物!
柑橘類が大好きな日本人には
無くてはならない
そのまま食べれる
果物のなかでは不動の人気者です!!


この「蜜柑」俳句では
勿論、冬の季語です。
夏に喜ばれる南国風の
シークァーサーや秋の酢橘やカボス
とは違った甘さがその魅力ですね。


昨今では「蜜柑」は過剰な生産量で
ジュースにしても余るくらい!!!
生産地に行くと
確かにふんだんに蜜柑ジュースが売っています。
四国愛媛の松山あたりでは
もういたるところで蜜柑ジュースです!!!


さすがにビタミン豊富な蜜柑の国だ!!!
と驚くほどでしたが
東京ではやっぱり冬場の果物で
ジュースよりそのままを丸ごと食べる
炬燵に蜜柑が定番です!!!


生活様式は様々変化しますが
冬の暖房は欠かせません!
乾いた喉を潤し
しかもビタミンが豊富な蜜柑は
やっぱり冬の果物ナンバーワンですね!


今年も続くコロナ禍ですが
蜜柑を食べて暖かくして
何とか元気に乗り切りましょう!!!
必ず春がやって来ますから!!!


☆Web完結のオンライン句会説明動画
https://youtu.be/bBMEAyalXXM

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワクワクドキドキのライブ配信の楽しさはこちらの「俳句TV」再放送からご覧ください。
★俳句TV「エンジョイ俳句ライフ」
https://www.facebook.com/haikutv/

★ラインの公式アカウントが出来ました。以下のURLから登録できますので
タップしてみてください♪
https://lin.ee/UY7VIpw

★「おしゃべりHAIKUの会」句会情報
https://nbsacademy.jimdofree.com/%E5%8F%A5%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新型コロナウイルスについての情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※配信解除ご希望の方はこちら
https://www.agentmail.jp/form/delete/5795/
2022年11月13日 | カテゴリー : 俳句 | タグ : | 投稿者 : 事務局

俳句日記11・13

【今日の一句&たべもの歳時記】

2022年11月13日(日) 晴れ

朝風と木の葉彩り翅になる

~たべもの歳時記~

蜜柑剥くお湯の沸く音聞きながら(蜜柑)

 

★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。

https://haikukinennbi.jimdofree.com

2022年俳句記念日記録

https://youtu.be/gxZP7TtZTJM

アンケートにご協力下さい。

https://forms.gle/ENCGbxoqXoqB5XiLA