アーカイブ
8月19日俳句記念日メルマガGW版配信
夏の夜空の星物語
毎年8月19日は俳句記念日!
日本文化の代表である俳句を多くの人に親しんで頂こうと開催してはや11年目を迎えます。
何度も回を重ねるごとに日本人なのに日本の文化を忘れて生活している事にきずかされます!!!
素敵な日本の素晴らしさを是非体験してみてください。
このメルマガは8月19日の頃は夜空の星が美しく見える時期でもあって沢山の様々な思い出が夜空に浮かび出されている素敵な物語をご紹介しています。日本に留まらず夜空は世界中の人が眺めている同じ宇宙の不思議です。楽しい夏休みを思い出しながら今年も8月19日の俳句記念日への至極の一句!とは言わず何句でも沢山ご応募下さい。
☆2025年8・19俳句記念日ご応募はこちら
https://forms.gle/scAfSVotMSVHYeJH9
GW版メルマガ記事はこちらから
https://haikukinennbi.jimdofree.com/2025/04/30/gw版夏の星座のお話特集/
https://haikukinennbi.jimdofree.com/2025/04/30/gw版夏の星座のお話no2/
俳句記念日顔合わせランチ会終了!
2025年8・19俳句記念日大会俳句ご応募〆切【7月19日】
2025年8・19俳句記念日大会俳句ご応募〆切【7月19日】
昨年10周年の節目を迎えた俳句記念日が今年も開催されます!!!
俳句のご応募締め切りは7月19日と8月19日の一か月前となります!!!
そうしてみると、もう1ヶ月ありません!!!
まだご応募されてない方は、お急ぎください!!!
ご応募はこちらからどうぞ!お気軽にどしどしご参加ください✨
★ https://x.gd/sl8lW
「なんちゃって俳句」詠んでみました!
「なんちゃって俳句」詠んでみました!
何だかコロナ明けのもやもやしたこの気持ち?
どうしたら表現できるの?
俳句詠みたいけど
何だかどうしたら詠めるのか?
自分の表現がしたい!!!
そんな気持ちを投影してくれるのが「なんちゃって俳句」です。
初心者のかたでも楽しい日本語のリズムで自分を表現してみましょう!!!
「なんちゃって俳句」で気軽に好きな言葉で俳句を詠んでください。
俳句記念日では、そんな俳句を募集しております。
どしどしご応募下さい。
ご応募はこちら
8・19俳句記念日大会応募総数1000句到達!
2025年度8・19俳句記念日大会の俳句のご応募が7月19日に締め切られました。
今年で4年連続1000句以上の投句が集まりました!!!
今年はなかなか厳しい苦戦でしたがどうにか1000句に追いついた感じです。
ご応募下さいました皆様、ありがとうございました。
心から感謝致します。
2025年度俳句記念日ご応募作品募集! – haikukinennbi ページ!
俳句記念日〆切7月19日まで1ヶ月きる!
8月19日は俳句記念日!
2025年8月19日俳句記念日には三軒茶屋にて8・19俳句記念日大会が開催されます。
この日は俳句大会に応募された俳句の中から8・19俳句記念日大賞が選ばれ
トロフィーや俳句記念日大賞など各賞には記念品や花束が贈られます。
メディカツに出演しました!
6月27日俳句文芸協会の理事の水越浩幸さんの自分TV番組メディカツにゲスト出演しました!
俳句記念日では審査員長をお願いしていて、さすがに俳句のコメントを頂きその宣伝や「なんちゃって俳句」の話まで出て
あっという間の1時間でした。
水越さん米谷さん、そして今回の俳句大賞の碧井利倖さん、そしてコメントを下さった審査員の茶人渡辺惠子さんありがとうございました。
俳句記念日の俳句応募〆切7月19日です!!!ご応募お待ちしております。
8・19俳句記念日 – haikukinennbi ページ! (jimdofree.com)
俳句記念日各賞発表!
2025年度俳句記念日審査結果
<俳句大会賞部門>
通番 句 作者 各賞
111 光満つ桜の海を愛車駆ける 青山好男 8・19俳句記念日大賞
256 ランナーを見守る桜一分咲 田中むつみ 俳句記念日大会賞
<審査員大賞部門>
19 友に似る雲の浮かびて秋彼岸 小宮孝郎 水越浩幸審査員賞
277 千年の屋久杉幹の苔の花 鈴木恵美子 上野麻紀子審査員賞
791 空蝉に残る命の余韻かな 橋詰 博 渡辺惠子審査員賞
85 豆まかれ園児こっそり逃げてゆく 水野幸子 飯村明良審査員賞
745 薔薇の香にひらく記憶のかくれんぼ 永澤蘭子 藤原安紀審査員賞
141 親離れおたまじゃくしの川のぼり 大西文子 永田朝子審査員賞
<俳句会部門>
俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」新人賞 田辺公子
はじめての受賞でありベスト10に4句も入選されましたことにより贈られます。
148 根元からここにも居るよ桜咲く 田辺公子
873 平等院くちなし香り雅(みやび)増す 田辺公子
394 ペダル踏み河原駆け抜け風光る 田辺公子
140 目黒川花より団子カフェ並ぶ 田辺公子
俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」功労賞 芽亜利・J
己書俳句の講座開設に協力して下さり己書おしゃべり道場が実現できましたことにより贈られます。心から感謝しております。
▼俳句記念日ホームページはこちらから
https://haikukinennbi.jimdofree.com/